2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] タイトルは引分けですが、早気の話です。 前に書いた通り、私は高校で弓を始めてほどなく早気となり、反射早気にまで重篤化したものの、大学でただの早気に戻り、社会人になってからは会らしきものはあるくらい…
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 今回のメモにはあまり真新しいものがないのですが、 『弓手肩抜けやすい。弓懐から危うい』 と 『あごを締めようとすると肩の開きが甘くなる。感覚(位置関係)を矯正する必要あり』 という部分から、あごと左…
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] メモ冒頭には、『残心で弓が伏せる』。 弓が伏せる話はこれまで何度も出てきました(160410や160515など)。 続いて、『円相が伏せているせい?』。 円相の話も最近何回かありました(160505や160605など)。 …
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 後編の今回は、狙いの話。 狙いの話をするにあたり、教本で狙いについて言及あったか見てみました。記憶になかったので、言及されていないのではないかと思っていましたが、ありました。 曰く、『ねらいは両眼…
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 今回のメモは見開きで4日分も書かれており、中身もあっちゃこっちゃしているので、内容を絞りつつ、前後2編にわけて記事にしていこうと思います。 前編である今回は、先回も登場した『円相載せ』に関する内容…
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] メモ冒頭の円相載せは、「打起し(または受け渡し)で膨らませた円相を、引分けで体の上に載せるように降ろしてくるイメージ」のことです。 これについては、160519メモの記事で降ろし方も含めて詳述しているの…
所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 冒頭からの『毎日限界を超えておかないと、自分の限界は下がる一方』 この後『弓の力になれていないうちに』と続くので、解釈としては、 弓を買って弓力が大きくなったことにより、今まで会でやっていたことが…
所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 審査のメモは初登場でしょうか。 ここに至るまでにもこの段の審査は何回も受けているのですが、当然受けるたびに番号が後ろに下がっていき、今回の時点で373人中250番。すでに半分より後ろか。 結果は×〇 甲矢…
所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 数回前の記事『天を仰ぐ』で、「円相で打起して円相で引分ける話」と、「会が遠くならないように体に弓矢を載せるように引分ける話」をしていました。今回はこれらが合流してできた「円相載せ」の概念について…
さて、先回(昨日)の2020振り返りに引き続いて、今回は全く見通せない2021年の見通しです。 昨年の秋くらいから、地方の試合や射会は行われつつあるので、申し込みをしていこうと思っています。でも、京都大会は今年も中止なんでしょうかね。 審査はどうな…