サンカクユミ(三角弓) -考える弓道-

自分で書いた弓道練習時のメモについて語る「自己評論ブログ」です!

スポンサーリンク ⇒記事一覧

はじめまして(自己紹介)

2002年 著者射影(ゴム弓) りくろと申します。 ブログ開始時点で弓道歴20年程になる社会人弓道家です。 高校、大学と会相が三角形の弓=三角弓(上の写真参照)を引いてきて、社会人になってしばらくしてから本気で直そうと決意するも一進一退。早気とも長…

『手の内は重要でも主たりえない。それでも』弓道練習メモ '21/05/29, 06/04

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] わたしは手の内がうまくないです。 理由としては、「あまり興味を持ってこなかったから」というのが先ず思い浮かびましたが、それよりも、「手の内を変えようとすると、弦で体を払うようになるケースが多かったため、聖域…

『春の地区個人戦2021』弓道練習メモ '21/04/25, 05/01

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 的に向かって的を狙って矢を飛ばしているのに 1中、残で 8射1中 とはいかに。 そうであっても、焦らず諦めずです。 ↓↓ 記事を投稿したらX(twitter)でお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致しますFollow @…

『悪癖連鎖を前向きにとらえて』弓道練習メモ '21/02/08, 03/28, 04/03

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 悪癖の中には、単独で存在しているのではなく、いくつかが関連して存在しているものがあります。このうち一つをつぶすだけだと、悪癖なりに均衡しているバランスを崩すこととなり、矢所がてんでバラバラになったりします…

『癖の治療の話。そして昔の話(後編)』弓道練習メモ '21/01/21, 01/27, 02/05, 02/20

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 前編では「会で狙いが下がる」ことの矯正について書きましたが、それを書いている際に思い出した、「会で矢が下っているのがわかっているのに、上げることができずにそのまま下飛びさせることしかできない」という太古の…

『癖の治療の話。そして昔の話(前編)』弓道練習メモ '21/01/21, 01/27, 02/05, 02/20

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 『そろそろ会で狙いが下がっていくのを本気で治しに行く』 早気育ちの私ですが、長年の抵抗により「会即離れ」の状況からは脱することができています。ですが、「会で力がまとまり、充実して」というところには到底至って…

『実行前にバージョンアップをして下さい』弓道練習メモ '21/01/10

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 今回のメモの内容は、つい最近書いたんじゃないかってくらい、リアルタイムでやっている取り組みと酷似しています。 引分けでの『両脇を体から遠ざける』なんてのはようやく到達した感覚かと思っていたけど、3年以上前に…

『一つ変えると全部変えきるまで浮揚できないかも』弓道練習メモ '20/12/20

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 今回は、「中心」に関する話です。 それだけでも珍しいのですが、左右方向だけでなく前後方向にも言及します。前後方向の部分に関しては、中心というより重心という方が合っているかもしれません。奥行きをどう捉えるか、…