サンカクユミ(三角弓) -考える弓道-

自分で書いた弓道練習時のメモについて語る「自己評論ブログ」です!

スポンサーリンク ⇒記事一覧

はじめまして(自己紹介)

2002年 著者射影(ゴム弓) りくろと申します。 ブログ開始時点で弓道歴20年程になる社会人弓道家です。 高校、大学と会相が三角形の弓=三角弓(上の写真参照)を引いてきて、社会人になってしばらくしてから本気で直そうと決意するも一進一退。早気とも長…

『ゼロスタートの方が早いのでは?』弓道練習メモ '21/09/12, 09/20, 09/22, 10/02

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 今回のメモ、前矢、後ろ矢、上飛び... 忙しいことで 抱えるいくつもの悪癖との一進一退の攻防を繰り返した先で、イメージ通りの射を引きこなす世界に至ることは本当にできるのか? 平均寿命で見ると人生折り返し付近だが…

『ちょっといいかと思ったらすぐこれ』弓道練習メモ '21/08/25, 08/28, 09/05, 09/10

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 前回記事のアゴと綱引きでは、アゴ浮きと弓手/馬手の力の使い方について考察し、対策案を設定して良い感じで遂行していたように見えましたが、やはりそう簡単にはいかないのです。 今回のメモの『引分け~会~離れ 縦線と…

『アゴと綱引き』弓道練習メモ '21/06/08, 20, 07/11, 23, 24, 28, 30, 08/13, 14

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 私にはアゴが浮いてしまう(上がってしまう)という癖があります。 平衡感覚(水平感覚)がズレてしまっているので、顔向けの時から浮いた状態になりますし、そこで気づいて締めた状態にしても、その後行射が進むにつれて…

『手の内は重要でも主たりえない。それでも』弓道練習メモ '21/05/29, 06/04

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] わたしは手の内がうまくないです。 理由としては、「あまり興味を持ってこなかったから」というのが先ず思い浮かびましたが、それよりも、「手の内を変えようとすると、弦で体を払うようになるケースが多かったため、聖域…

『春の地区個人戦2021』弓道練習メモ '21/04/25, 05/01

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 的に向かって的を狙って矢を飛ばしているのに 1中、残で 8射1中 とはいかに。 そうであっても、焦らず諦めずです。 ↓↓ 記事を投稿したらX(twitter)でお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致しますFollow @…

『悪癖連鎖を前向きにとらえて』弓道練習メモ '21/02/08, 03/28, 04/03

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 悪癖の中には、単独で存在しているのではなく、いくつかが関連して存在しているものがあります。このうち一つをつぶすだけだと、悪癖なりに均衡しているバランスを崩すこととなり、矢所がてんでバラバラになったりします…

『癖の治療の話。そして昔の話(後編)』弓道練習メモ '21/01/21, 01/27, 02/05, 02/20

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 前編では「会で狙いが下がる」ことの矯正について書きましたが、それを書いている際に思い出した、「会で矢が下っているのがわかっているのに、上げることができずにそのまま下飛びさせることしかできない」という太古の…