サンカクユミ(三角弓) -考える弓道-

自分で書いた弓道練習時のメモについて語る「自己評論ブログ」です!

スポンサーリンク ⇒記事一覧

『スポーツこそ脳の教育』弓道練習メモ '17/07/16

所感・解説  [メモの引用は緑字表記]

メモには、

会でただ待つだけでは…

今までの感覚を壊す…

会での…

やりすぎから始めるとか…

会で…

会での…

 

停滞と言うのか、もっと的確な表現があったような。膠着じゃないし、閉塞感かな? 行き詰っている感が漂っています。

会の在り方。割り切ってしまうという選択肢(早気でもよしとする)もあるだろうし、実際そうしている人もいると思うが、自分はまだ諦めきれないというか、それほどの度胸はない。

 

早気は弓道におけるイップスの一つです。イップスで検索すると、Wikipediaには『神経疾患に分類され…』『脳の構造変化が原因といわれ…』とあります。結構刺激的な言い回しにも感じますが、普通に考えればそうだわなというところです。

『明確な治療法はまだ確立できていない』というのも残念ながら事実でしょうが、最近ちょっと確信めいて思っているのは、「まさに脳の構造変化によってなったものは、脳を構造変化させることで治すことができるはず、というか、それしかない」ということです。

脳を矯正する、脳を教育する、感覚を壊す など。

第三者的な意識を持って自分の心身の状況を捉えて、いろいろ試しながら少しでも良化した、あるいは良化しそうな選択をしつづければ、必ず?良くなると思います。

 

 

証明したいですね。

 

 

 

 

昔そんなような化粧品のCMありましたね、関係ないけど。

 

↓↓ 記事を投稿したらtwitterでお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致します

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

- -スポンサーリンク(楽天市場)- -

   
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この日のメモ  [メモの活字版 (画像は最下)]

170716(右ページ)

会でただ待つだけでは(やることがないと)ハレの場で通用しない。

これも今までの感覚を壊すことから始めないといかん

会でのガリガリとか

やりすぎから始めるとか

会でしぼっていけてるか?その先→暴発

会でのパワー比率 弓手低いから不安定?? パワー増強すれば安定方向な気もするが