所感・解説 [メモの引用は緑字表記]
今回のメモは基本的に既出の内容ばかりかと思いますが、『会でラインを作ってライン上で...』『会の音をきく?』『大三は肩でなく肘できめる』の表現は独特といえば独特かもしれません。
『会でラインを作ってライン上で...』は、言葉では説明しにくいですが、会での力の流れとそれが的に乗っていることが意識でしっかり確認できている状態で、みたいな意味です。
『会の音をきく?』は、弽がキチキチなっている音のことではなく、170628で擬音を用いて表現している『腕の付け根からガリガリというかギリギリ伸びる』会のイメージを、実際にできているかどうかリアルタイムで確認せよ、ということだと思います。
『大三は肩でなく肘できめる』は、今となってはよくわかりません。手先が強いので、肘を力の起点というか頂点にして打起しを完遂せよ、みたいな意味でしょうか。
6年以上も過ぎると自分でも分からなくなっているところが結構あります。
書けるときに書いて間隔詰めていきたいです。
↓↓ 記事を投稿したらtwitterでお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致します
Follow @recroo_kyudo
- -スポンサーリンク(楽天市場)- -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この日のメモ [メモの活字版 (画像は最下)]
170705(左ページ)
息が上がらないようにする。
前頁の腰回転に注意しつつ、腰中心に引分ければ息が上がらない。
170710
会でラインを作ってライン上で暴発させる
会の音をきく?
大三は肩でなく肘できめる
暴発させなきゃ意味がない