サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)

上達めざして練習の際に書いている備忘メモの自己評論弓道ブログです

スポンサーリンク

 

⇒記事一覧

『開戦前夜』'17/09/30弓道練習メモ

所感・解説  [メモの引用は緑字表記]

前々回前回から今回と、箇条書きの意識すべきこと集みたいなメモが続いているのは… 

 

そうです、絶対に中てなくてはならない試合が迫っているのです。

毎秋恒例、実業団弓道大会です(1年前 2年前 3年前)。

 

ここのところ何日にもわたり、そしてたくさんの項目を書き連ねるということは、おそらく相当中らんのだと思われます。せめて腹をくくってどれかの項目と心中したいはずだが、どれを選べばいいのかもわからない状態。

 

最後の方の

くそみたいなときこそ、何がいかんのか、何が変わったからこうなったのかを探して冷静にあがくこと。それが試合でくそった時に役立つ

はそんな状況を臨場感を持って伝えている

 

↓↓ 記事を投稿したらtwitterでお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致します

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

- -スポンサーリンク(楽天市場)- -

   
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

この日のメモ  [メモの活字版 (画像は最下)]

170930

・馬手 薬指、小指は力

・弓手 手の内入れて前方向の矢筋(打起しから大三で今までより2段くらい)

・アーチェリーは下方向にならないように

・引分け⇒会で寄せきる。寄せる高さの方向は自分の感覚より高い。目線くらい?⇒鼻くらい。

・弓手手の内は入れるだけでなく、反時計回りも重要。それがない状態で寄せると道衣払う

 

くそみたいなときこそ、何がいかんのか、何が変わったからこうなったのかを探して冷静にあがくこと。

それが試合でくそった時に役立つ。

矢が下に飛ぶのは、会の弓手が高そうで、びびって下の力をかけるからと思われる