サンカクユミ(三角弓) -考える弓道-

自分で書いた弓道練習時のメモについて語る「自己評論ブログ」です!

スポンサーリンク ⇒記事一覧

脳の教育

『三半規管を教育しなきゃ』弓道練習メモ '14/12/13

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] ここ最近は、手繰りや引き過ぎの対策として、馬手の肩肘の使い方を変えてみたり、下弦を強くとるなどしてきましたが、今回のメモによればどうもうまくいっていない様子。これだけいろいろ工夫しているのにうま…

『探す』弓道練習メモ '14/10/26

弓道練習メモ ※画像は最下 14.10.26(右ページ) 弓と馬を結びつけられるのは 縦 しかないはず。 会で中たりそうなところまで来ない(来る気がしない)のであれば、こっちから探しに行くしかない。 最初は力でもちこんでも良し。 逆に言えば今までの会での仕…

『射は絶妙なバランスの上に成り立っている。例え悪射であっても』弓道練習メモ '14/10/22

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 前回・前々回と、引き過ぎ対策のために馬手肩を高い位置で支点にして、腕を巻き付けるようする引き方について述べてきましたが、今回のメモはそれによって起きた(副)作用についての話です。 ざっくり言えば、…

『「引き過ぎ」を「適切」にするのは相当難しい』弓道練習メモ '14/09/28

所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 引き過ぎとか、力が入りすぎているという状態に対し、「引かないように」とか「力抜いて」とかいう指導は、ただ目指す状態を表現しているだけに等しく、そこにたどり着くために具体的に何をすればいいかには触…

『手の内治すの先送りしてきました』弓道練習メモ '14/08/24

所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下] 今回は手の内の話。 手の内はずっとうまくいっていない部分の一つです。 前回の記事で書いた「高校の頃は弓も力ずくで押しにいっていたので、左肩はむしろ入り気味だった」という内容に関連して、その当時は手…