サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)

上達めざして練習の際に書いている備忘メモの自己評論弓道ブログです

スポンサーリンク

 

⇒記事一覧

『勤労者大会県予選2017』'17/04/01弓道練習メモ

所感・解説 [メモ部分は緑字表記。画像は最下]

社会人の弓道大会には大きなのが2つあって、1つはこのブログにも何回か出てきている「全日本実業団弓道大会」、そしてもう1つは「全日本勤労者弓道選手権大会」です。

「全日本実業団弓道大会」は秋に明治神宮または伊勢神宮の弓道場で行われる予選のない全国大会ですが、「全日本勤労者弓道選手権大会」は県予選を勝ち抜いた職域(官公庁/企業等)のみ参加でき、次年の国体開催県で初夏に行われます(という認識ですが間違っていたら教えてください)。

 

今回のメモは、後者の「全日本勤労者弓道選手権大会」の県予選のものです。本大会と同じく1チーム3人×8射の団体戦で、私の会社が所属する県では、上位2職域が本大会に進みます(同一職域2チームを進出させる県もあるらしい)。私はBチームで〇〇××|×××〇|3 という成績で、おそらくチーム全体でも冴えなかったと思います。Aチームは本戦進出したはずです。

 

ここのところ中った試合が続いていましたが、今回は駄目でした。『前頁はとてもいいが、間に合わなかった・・・』は、射の方向性は良かったが、射の体力が試合に耐えられるまで育っていなかったという自己評価ですが、ちょっと淡泊な感じもします。

社会人になると、学生の頃みたいに今年が最後の年みたいな追い込まれ方はなく、それは私にとってはかなりプラスに働いています。というのも、私はただでさえ自分を追い込んでしまいやすい性格だからです。それは他者にはないエネルギーを生む原動力にもなりますが(根性)、一方で視野が狭くなったり精神的に参ったりする原因にもなります。

だから、悠然と構えて地道にレベルアップを狙える環境はとても心地良いのです。趣味なんだからそれでいいはず。だた、それに慣れすぎるのも何か違う気もしつつ。

 

ともあれ、終わったことはしかたがないので、とりあえず前を向いて『これからの練習でものにする』しかないか。

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

↓↓ 記事を投稿したらtwitterでお知らせしていますので、よろしければフォローお願い致します

 

スポンサーリンク(楽天市場)

 

 

この日の弓道練習メモ  [メモの活字化 (画像は最下)]

170401(左ページ)

〇〇××|×××〇|3

前頁はとてもいいが、間に合わなかった・・・

これからの練習でものにする。

 

f:id:kasaderanohaji:20210728140047j:plain