サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)

上達めざして練習の際に書いている備忘メモの自己評論弓道ブログです

スポンサーリンク

 

⇒記事一覧

『五重十文字の5番目』'16/4/17弓道練習メモ

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 今回は「弓を体に近づける」です。 会が安定しない理由を、「肩から遠いところで会を作っているため、腕の力だけで弓を支える形になっているから」と推定し、弓を体に近づけるようにしています。 しかし、そう…

『悪癖を治すには、体と意識と無意識を変える必要がある』'16/4/10弓道練習メモ

所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 今回は、離れ⇒残心で弓が倒れてしまう癖についてです。 具体的にどんな状態かと言えば、離れで末弭が斜め前(的正面側+脇正面側)に倒れ、残心ではそのまま弓が斜めに寝た状態なります。 私がこの癖を自覚するようになっ…

『どこが離れを呼んだのか』'16/4/6, 4/9弓道練習メモ

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 先回記事「会は薄くする」は、肩の回転を治し、手先で引かないようにするための、引分けから会にかけての力の使い方についてでしたが、今回はその先の離れについてです。 これまでの離れと言えば、手繰った手先…

『会は薄くする』'16/3/26, 4/1, 4/3弓道練習メモ

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 今回は、先回160321の3点の教えの中で、馬手の部分の続編のような内容となっています。取り組みを継続させながら、中身を深化させつつ心身を一致させていきたい。 先回は「肘で前上に引く」という表現で、背中…

『ここが私のアナザーディメンション』'16/3/21弓道練習メモ(後編)

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 先回記事では、練習メモを書くことや、メモのまとめをすることの意味について書いて「前編」としましたが、今回は「後編」として'16/3/21のメモの内容「3点の教え」について書いていきます。 1点目は弓手側の力…

『練習メモを書くことの効用』'16/3/21弓道練習メモ(前編)

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 今回のメモは、ここのところの取り組みのまとめたようなものです。 「教え」などと言っていますが、まとめっぽくそう言いたかっただけです。強いて言えば自分に対する自分の教えです。 練習の度に考えたことを…

『若き日の自分に問う』'16/3/19, 20 弓道練習メモ

所感・解説 [メモ自体は下の緑字。画像は最下] 「フルパワーで十字に伸びる」 これができれば それなりに中ると思う。 最終的に目指すべきところはフルパワーではないかもしれないが、再現性の高い射にはなると思う。 なんでこれができなくなってしまったの…